こどものピアノコース
- お子さまのやり抜く力を育てたい親御さんへ
- お子さまに忍耐力を身につけさせたい親御さんへ
- 音楽を通して感受性豊かに育ってほしい親御さんへ
- 確実な演奏スキルを身につけさせたい親御さんへ
広島市内で学べる「ベーシックピアノコース」とは
広島市内でピアノレッスンを始めて16年。生徒の平均在籍年数10年。
延べ80人以上のお子さまを指導してきた経験と実績があります。
お子さまにいろいろな能力を身につけて欲しいと願う気持ちは皆さん同じ…。
しかし、将来を考えると身につけて欲しいものがたくさんあって優先順位に迷ってしまいますね。
そこで!これから必要となるのは「非認知能力」と呼ばれる、感情や心の働きに関連する能力です。
ベーシックピアノコースは子供の「非認知能力向上を促し、生きる力を育てる」レッスンメソッドです。
ただピアノを弾けるようにすることだけでなく、演奏スキル以外の生きる上で必要な能力が身に付くことが最大の魅力です。
ピアノレッスンでは5つの非認知能力にアプローチするレッスンを行います。
①【知的好奇心】リズム感、音感、読譜力など音楽の基礎要素をいろいろなアプローチでレッスンします。
これにより興味を失わず、意欲的に取り組む自発性が身に付きます。
②【やり抜く力・忍耐力】常に一歩先を目指して課題に挑戦。レッスンノートと動画を活用し毎日練習する習慣をつける指導。
弾けない個所を弾けるようにする、難曲にチャレンジすることで諦めずに集中して困難に立ち向かう強い心を育みます。
毎日練習する習慣で忍耐力と継続力を養います。
➂【自己肯定感】出来るを増やすレッスン。人前でチャンスを多く提供しパフォーマンス能力の向上を目指す。
難しいことばかりではなく、今出来ることを確実に習得するため、お子さまの「できた!」を増やす指導を行います。
年1回の発表会、動画撮影、ミニコンサートでパフォーマンス力向上も期待できます。
④【創造力・コミュニケーション力】 演奏を通して、自己表現し音楽を創り出す力を育む。
レッスンではお子さまとの対話を重視し、共感力を大切にレッスンを進めます。共感力と信頼を築き長くお付き合いできる関係性を作ることが出来ます。
⑤【極める力を習得】一つのことを最後まで諦めず達成させる極める力を養う。
ピアノの習得は常にトライ&エラーを繰り返し、考え、突き詰めていくことで弾けるようになるもの。極め方を習得すれば他の勉強でもスポーツでも、人生のあらゆる局面で発揮できます。
ベーシックピアノコースでは非認知能力の中でも「❛GRIT❜やり抜く力を育てる」を一番大切に考え3つの柱を中心に指導しています。
①楽譜を正確に読む力
②確実な演奏技術
➂創造力と感性を育てる
まず初めに、❛GRIT❜(グリット)やり抜く力とは何でしょう?
GRITが広く知られるようになるきっかけとなったのが、ペンシルバニア大学の心理学者アンジェラ・ダックワース准教授の研究です。日本語では「やり抜く力」とよく紹介されますが、この言葉には2つの側面があります。
ひとつめは、「Guts度胸」「Resilience復元力」「Initiative自発性」「Tenacity執念」の頭文字であること。これら4つの能力を高めることで、“熱意を持って、粘り強く、目標を達成できる人” になることができるのです。ふたつめに、“grit” には「歯をくいしばる」「困難にあってもくじけない気概」という意味があります。言葉自体は昔からありますが、近年の研究により、人生を成功に導く重要要素として改めてスポットを浴びているのです。
強調すべきは、GRITはIQや才能には関係のないこと、そして、この能力は先天的なものではなく、後天的に誰でも得ることが可能であるということです。
ここで、グリットを育むうえで重要な要素を知って下さい。
「興味」「練習」「目的」「希望」
途中弾けないところがあっても「希望」を失わず前へ進む。
これが❛GRIT❜を育てる基本行動です。
この基本行動を常に意識するため、当教室では書いて視覚化することを大切にしています。
書くことで自分を客観視し、現状把握することを幼いうちから習慣化することで、将来的に自らの目標を達成する力が養われます。
ベーシックピアノコースで、❛GRIT❜やり抜く力が身に付けば、“目標を達成するために熱意を持って粘り強く努力できる”人間に成長します。
お子さまが豊かな人生を送るために❛GRIT❜やり抜く力は必要不可欠な能力と言えるでしょう。
ピアノベーシックコースの特徴
ベーシックピアノコースでは、弾くことよりも音を読む力を早い段階で身につけるためソルフェージュ能力の強化に力を入れています。
- 正しい高さとリズムで歌をうたう(視唱)
- 演奏されたメロディーや和音を聴き取る(聴音)
- 聴き取った音を、楽譜に正しく書く(聴音)
- 楽譜のルール(楽典)を理解する
楽譜を読むための読譜能力が高ければ高いほど譜読みが早くなり演奏することが楽になります。
ピアノは誰でも音が出せます。
しかし、音とリズムが合っていれば演奏できたということではありません。
理想の音、目指す音楽を奏でるためには確実な演奏技術が必要。
- 身体機能を理解し無理なく演奏できるテクニックの習得
- 理想の音を出すための指運びや指のトレーニング
- 楽譜から作者の想いを読み取るルール
低年齢であっても、自分の身体に意識を向けて正しく身体を使い、良い音を聴く耳を育てるトレーニングを行ないます。
音楽は豊かな心を育み、感性を育てる最高のツール。
本物の音楽にたくさん触れ、リズムを感じ、脳に刺激を与え、ピアノで音を奏でる。
ピアノを弾くことで表現力が養われ、音楽のシャワーを浴びれば浴びるほど感性豊かなお子さまに成長します。
また、発表会を通して創造力、表現力、パフォーマンス能力を養います。
大きな舞台で、お客様を前に演奏する経験はピアノを習っていないと出来ない体験です。
舞台に立つことでお子さまの大きな自信にも繋がります。
ピアノベーシックコースの詳細
- 音読み・リズム・歌を中心にソルフェージュ力を強化
- 脱力と5指の独立を促す訓練
- お一人お一人に合った最適なカリキュラムを作成
- 家庭練習の習慣化に向けてサポート制度あり
- 読譜力を強化するためのソルフェージュ指導
- 身体の仕組みを理解し、理想の音楽が作れる技術と耳を育てる
- 復習動画の撮影、レッスンノートを使用した家庭練習のサポート
- 年1回発表会に出演(出演料:8,800円程度)
月謝:8,800円(税込)
時間:1回30分(入退室含む)
回数:年間40回(祝日、お盆、年末年始、長期連休はお休みを頂きます)
月謝:11,000円(税込)
時間:1回45分(入退室含む)
回数:年間40回(祝日、お盆、年末年始、長期連休はお休みを頂きます)
月謝:13,200円(税込)
時間:1回60分(入退室含む)
回数:年間40回(祝日、お盆、年末年始、長期連休はお休みを頂きます)
※教材費別途必要
※発表会参加費:8,000円程度(基本的に全員参加とさせて頂いております)
※振替はレッスン2日前までご連絡があった場合のみ指定日時で対応致します。
体験レッスン
- レッスンでは何をするの?
- 子どもが興味を持ってくれるかな…?
- どんな先生か不安…
親御さんのご希望や、お子様の性格に合ったオーダーメイドレッスン。
体験レッスンで、レッスンの雰囲気を味わってくださいね!
料金:1回2,000円(税込)
時間:30分(レッスン30分+カウンセリング10分)
※事前ヒアリングあり
お申込み・お問合せ
🎹料金
- 30分コース:月謝8,800円(税込)
- 45分コース:月謝11,000円(税込)
- 60分コース:月謝13,200円(税込)
- 体験レッスン(共通):1回2,000円(税込)
レッスン回数:年間40回
🎹場所
広島市安佐南区伴東2丁目(駐車場あり)
詳細はお問合せ頂いた後にご連絡致します。
🎹お問い合わせフォーム
* が付いたフィールドは必須項目です。
Gmailの場合、返信メールが迷惑メールに分類される場合がございます。
恐れ入りますが、下記アドレスの受信許可設定をして頂くか、こちらに直接お問合せ下さい。
klavier.miwa.klavier@gmail.com
親御さん・生徒さんの声
ℚ.ピアノを習って良かったことは何ですか?
A.日々コツコツ練習することで、忍耐力を培いました。また、小学校に入学して音楽の授業に特に興味を持ち始めました。
ℚ.当教室を選んで良かったことは何ですか?
A.個人の特性に合わせてレッスンをしてもらえるところ。ピアノに置く指の形やトレーニングをしっかりと基礎から教えてもらえるところ。
ℚ.今後お子さまがどのようにピアノと関わって欲しいですか?
A.好きな曲に出会い、ピアノや音楽をずっと好きでい続けて欲しいです。
ℚ.レッスン、講師に対する要望を教えて下さい。
A.いつも丁寧にレッスンをして下さり大変感謝しております。今後とも宜しくお願い致します。
ℚ.ピアノを習って良かったことは何ですか?
A.いろいろな曲を弾けるようになったことはもちろんですが、生活の中でピアノを通して音楽を楽しんでいるようです。例えば(クラシック以外の)好きな曲を耳にした時にコードやメロディを自分で探しピアノで弾いています。
ポップスの楽譜を買ってレッスンで習う曲以外のメロディーを自分で探しピアノで弾いたりもしています。ポップス曲を聴いている時も「この楽器の音は・・・」「このリズムが・・・」など音に対して大変興味があるのもピアノを習ったからこそだと思います。
ℚ.当教室を選んで良かったことは何ですか?
A.習い始めの幼い時から美和先生に一つ一つの音を大切に丁寧にこだわって弾くことを繰り返しご指導頂いたことで、ただ弾くのではなくとてもきれいな音で弾けるようになったと思います。
また、曲によって異なる音の出し方、指使いのテクニックを教えて頂いたり、曲のイメージを大切にして弾くこと、ピアノを弾く時の身体全体の使い方など本当にたくさんのことを教えて頂き子ども達二人が幼いころから美和先生にご指導頂けたことはありがたいことだと感謝しております。
また、子どもが練習することが辛いと感じている時期や、ピアノの練習のことで親子で衝突した時も、その都度先生にご相談したり、子どもを入れた話し合いを何度もして下さったお陰でその時期を乗り越えて子ども達がピアノを続けてこられたと思います。
ℚ.今後お子さまがどのようにピアノと関わって欲しいですか?
A.嬉しいことに、二人ともこれからもずっと美和先生のレッスンに通ってピアノを続けたいと言っています。
大人になってもピアノを弾くことが生活の一部になり、いつも傍らに音楽があればいいなと思います。
ℚ.レッスン、講師に対する要望を教えて下さい。
A.いつも本当にありがとうございます!
これからもぜひ子ども達がピアノや音楽に対してますます興味を持つようなご指導をよろしくお願いします。
ℚ.ピアノを習って良かったことは何ですか?
A.音符の読み方や楽譜の読み方が分かるようになった
ℚ.当教室を選んで良かったことは何ですか?
A.その曲に合わせた弾き方など細かい所まで分かりやすく丁寧に教えてくれるところです。
ℚ.今後どのようにピアノと関わっていきたいですか?
A.私生活の中で空いた時間を有効活用してピアノに取り組みたいです。
指導者プロフィール
「ピアノを通して豊かな感受性と’GRIT’やり抜く力を育む」をモットーに90名以上の指導をして来ました。
私自身、決して優等生ではなく継続のみでここまでピアノを弾き続け生業にしています。
「継続力」すなわち、やり抜く力は生きる力であると身をもって感じているからこそ、お子さまのGRITを育むことを大切に指導しております。
生粋の朝方人間で、最近は4:00台に目が覚めてしまい昼に眠くなるという日々・・・
今は質の良い睡眠を目指して睡眠改善取り組み中です。
最近のマイブームは、おいしい珈琲とチョコレートを食べながら練習することです(*´ω`)
♪詳しいプロフィールはこちらから(*^-^*)→横山美和プロフィール
よくあるご質問
アコースティックピアノがなくてもレッスンできますか?電子ピアノやキーボードではダメですか?
可能な限りアコースティックピアノをご用意ください。
残念ながら電子楽器ではピアノのような豊かな響きを生み出すことは不可能であり、指先、耳の感覚が養われにくいとされてます。
しかし、すでに電子ピアノをお持ちの場合は、導入終了段階でアコースティックピアノのご購入を検討頂きます。
また、ご家庭の事情でアコースティックピアノの用意が難しい場合、電子ピアノでもレッスンは可能ですが、本来のピアノレッスンで養われる能力は身に付きにくいことをご理解ください。
なお、キーボード、子ども用ピアノ(トイピアノ)、電子オルガンでのレッスンは致し兼ねますのでご了承ください。 楽器ご購入のご相談も受け付けております。
振替レッスンは対応してもらえますか?
はい。2日前までにご連絡があった場合、こちらの指定日時で対応致します。
なお、講師の都合、天災、国の外出自粛要請等は教室を休講とし必ず振替レッスンを行います。
レッスンに付き添いは必要ですか?
未就学児のお子さまにはなるべく付き添い下さい。
難しい場合は、レッスンノートやメールの活用、お迎え時にレッスン内容をお伝えするなどで対応しております。
下の子を一緒に連れて行ってもよいですか?
はい、可能です。その場合、絵本やお絵描き調などお持ち頂くと良いです。音がでるおもちゃ等はご遠慮下さい。
お申込みの流れ
*48時間以内に返信がない場合は、なんらかのトラブルが考えられます。
*その際は090-8719-9050まで、お電話をお願いします。
留守番電話の場合は、お名前とご用件をお伝えください。 折り返しご連絡します。
お申込み・お問合せ
🎹料金
- 30分コース:月謝8,800円(税込)
- 45分コース:月謝11,000円(税込)
- 60分コース:月謝13,200円(税込)
- 体験レッスン(両コース共通):1回2,000円(税込)
🎹場所
広島市安佐南区伴東2丁目(駐車場あり)
詳細はお問合せ頂いた後にご連絡致します。
🎹お問い合わせフォーム
* が付いたフィールドは必須項目です。
Gmailの場合、返信メールが迷惑メールに分類される場合がございます。
恐れ入りますが、下記アドレスの受信許可設定をして頂くか、こちらに直接お問合せ下さい。
klavier.miwa.klavier@gmail.com