広島市安佐南区・ピアノレッスン

横山美和ピアノ音楽教室

皆様こんにちは。
そして、初めまして、横山美和ピアノ音楽教室です。

この度はブログをご覧いただきありがとうございます。

人生は楽しいことばかりではありません。

でも、何か心の支えや癒しが欲しい時、傍らに、ピアノ、音楽があるって素敵なことではないでしょうか。

お子様でも大人の方でも、ピアノを弾きたいすべての皆様にとって、ピアノが人生を豊かにするパートナーであり、音楽が人生の喜びに繋がるようレッスンさせて頂きたいと思います。

横山美和

レッスンメニューはこちらをご覧ください

広島市のピアノ教室の先生が考えるオンラインレッスン活用法

2021/09/01
 
レッスンにオンラインを活用しよう
この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。広島市安佐南区 ❛GRIT❜ やり抜く力を育てるピアノ教室 横山美和ピアノ教室です♪

ここ数年コロナウイルスの影響もありオンラインレッスンの普及が一気に広がりました。

自宅でレッスンを気軽に受けれるオンラインレッスンはとても良いツールだと思います。

今後もオンラインレッスンの需要はますます広がるでしょう。

 

今回は、オンラインレッスンを上手に活用する方法についてお伝えします。

 

オンラインピアノレッスンのメリット

 

何と言っても、ネット環境さえあればどこからでもレッスンが可能ということです。

これは、県外、海外からでも受けられるということですよね‼

 

コロナウイルスだけでなく、インフルエンザや長期連休中の帰省でレッスンをお休みされていた方も、条件さえ整えばレッスンを休み必要がなくなりますね。

 

ピアノは継続が大事な習い事。

 

お休みが長期間続くとモチベーションは下がり、せっかく上達していても徐々に忘れてしまいます。

そうならないためにも、オンラインレッスンを活用し、なるべくレッスンの間隔を空けないことが重要。

 

また、どうしてもお習いしたい先生が県外や海外にお住まいでも、先生がオンラインレッスン対応可能であればレッスンを受けれることができますね。

 

実は、わたしも県外の先生のレッスンを受けているんですよ(^▽^)

今まで新幹線で一日がかりだったものが、自宅受けれるようになり時間に余裕が出来ました!

 

音楽教室で使えるオンライン活用法

 

①オンラインレッスンを続ける

通常のレッスンに戻った現在でも、数名の方がオンラインレッスンを希望されています。

理由は

  • 遠方である
  • まだ、なるべく外出すたくない
  • 大学側から外出自粛要請が出ている

もし、対面のみに切り替えていたらきっとこのような生徒さんたちはお休みされていたと思います。

オンラインレッスンはこれからの時代、必ず必要なツールになります。

「自粛解除されたからオンラインは止めます」ではなく、継続してみても良いのではないでしょうか?

 

②自宅練習中のミニレッスン

レッスンから次のレッスンまで、概ね一週間程でしょうか??

その間に、どうしても弾けないところ、疑問が生じた場合、双方の時間があえば短時間のミニレッスンが可能。

メールやラインでは伝えにくいところも動画だと分かりやすい‼

 

また、発表会やコンクール前などレッスン回数を増やしたいと思われる時にも活用できますよ。

 

もちろん無料にしてしまうと収拾がつかなくなるので(;’∀’)
わたしの教室では、時間15分以内、料金は一回500円としています。

 

➂アドバイス動画の撮影

レッスンで言われたことをすべて記憶して帰るのは到底無理。

 

レッスンノートやメモ書きを見ても、何だっけ?となることありますよね。

そんな時、レッスン後のアドバイス動画を見れば今日のまとめが一目瞭然(^▽^)/

先生側も動画を残しておくことで、その日のレッスン内容の要約が把握でき便利ですよ。

 

しかし、毎回レッスン後にアドバイス動画を撮るのは大変。

生徒さん側もそれを期待してレッスンが上の空では困ります。

 

月1回、発表会前などたまに活用されると良いでしょう。

 

 

ピアノオンラインコンサート

オンラインコンサート

オンラインコンサートをしてみよう

オンラインでコンサートはいかがですか??

 

◎Zoom編

Zoomアプリだと30分以内であれば複数名参加できます。

少人数で引き合い会のようなミニコンサートを開催すれば、日ごろお友達の演奏を聴く機会が少ないお子さまも刺激になり楽しいですね。

自宅に居ながらご家族皆で鑑賞できるところもいいのではないでしょうか??

 

複数人が同じ画面で共有しながら見れるのがZoomのよいところですが、音質があまり良くないので、音が途切れてしまうことも…そこが残念(´;ω;`))

 

◎YouTube限定公開編

音質に問題が少ないのはYouTubeです。

 

一人づつの動画を撮影し、限定公開に設定‼
限定された人のみ視聴できるようにします。もちろんお教室の生徒さんのみということ‼

YouTubeの限定公開設定を使えばURLを知っている人のみ視聴できるのでプライバシーも守られます。

 

しかし、注意が必要‼

 

URLさえ知ってしまえば見ることはできますので、例えば、URLを送った相手がTwitterなどのSNSで拡散してしまった場合。Youtubeにはボタン一つで共有する機能があるので、SNSなどで共有してしまった場合全く関係のない人も見れるようになってしまいます。

また、盲点なのが限定公開した動画を「公開している再生リスト」に入れてしまった場合です。そもそも「再生リスト」自体が公開されているため当然見られてしまいます。検索しても出てきてしまいます。

「再生リスト」自体にも「公開」、「限定公開」、「非公開」の設定が出来ますので、注意しましょう。

取り扱いに注意が必要ですので、生徒さんに良く理解して頂いき期間限定にして削除する方が良いでしょう。

 

ピアノオンラインの可能性は無限にあるけど

 

AI時代に向けてこれからオンラインの可能性はどんどん広がるでしょう。

上手く活用すればレッスンの幅は広がり、メリットはたくさんあります。

 

しかし、いくら便利であってもやはりピアノレッスンは対面で行うのが一番良いと思います。

それは、オンライン上では弾くための身体の使い方について伝えきれないし、音色、タッチ、響きといったピアノの大事な要素を感じることはできません。

メリット・デメリットを良く知った上で、オンラインと対面レッスンの両方を上手く活用していけばより良いレッスンが出来るのではないでしょうか。

 

 新しいものを受け入れつつ、伝統を守る。クラシック音楽とよく似ていますね。 

 

広島市のピアノ教室の先生が考えるオンラインレッスン活用法:まとめ

今回のポイント

1 オンラインピアノレッスンのメリット
2 音楽教室で使えるオンライン活用法
3 ピアノオンラインコンサート
4 ピアノオンラインの可能性は無限にあるけど

いかがでしたか?

オンラインの良いところは目先が変わること。

単調になりがちな自宅練習にもオンラインを活用すれば目先が変わりやる気もアップも期待できます。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 横山美和ピアノ音楽教室 , 2020 All Rights Reserved.