第4回☆親子クッキングシリーズ【頭の良い子に育つ朝ごはんのススメ】
こんにちは。広島市安佐南区 ❛GRIT❜ やり抜く力を育てるピアノ教室 横山美和ピアノ教室です。
親子クッキングシリーズ↓
第1回☆親子クッキングシリーズ【3歳で出来る簡単調理とおすすめレシピ①】
第2回☆親子クッキングシリーズ【5歳のお子さまへ!キッチンを実験室に☆】
第3回☆親子クッキングシリーズ【夏休みのランチにおススメ☆】
今日の朝ごはんは何を召し上がられましたか?
朝ごはんの重要性については多くの文献があり、「朝ごはんを食べないと元気がでない」
ということはよく言われます。
では、なぜ朝ごはんが重要なのか?
今回は朝ごはんの重要性と理想的な朝ごはんについてお伝えします。
朝ごはんの役割
文部科学省が推奨している「早寝早起き朝ごはん運動」をご存じですか?
これは子供たちの基本的な生活習慣を確立させ、生活リズムの向上を図るための取り組みです。
中でも「睡眠と朝ごはん」が与える影響は大きく、生活習慣の向上を目指し展開されています。、
では朝食が大切な理由は何でしょう?
- 一日の最初の食事である。(脳を働かせる)
- 学校に行く前の大切な食事である。
- 一番家族が集まりやすい食事である
1.一日の最初の食事である
子どもの理想的な睡眠時間は8~10時間、前日の夕食から朝食まで半日ほど空いています。
朝食を抜いた場合、昼食までさらに、5時間程度空いてしまいこれでは明らかなエネルギー不足。
これでは授業に集中できず、エネルギー不足で思うように身体も動きません。
2.学校に行く前の大切な食事である。
朝食を抜くのは賛成できませんが、食べる内容も重要です。
何を食べたか?で午前中の授業を集中して聞けるが変わってきます。
3.一番家族が集まりやすい食事である
夜ごはんはお仕事や習い事で家族そろって召し上がることが難しくても、朝食なら一緒に食べられるご家庭も多いのではないでしょうか?
食事は家族の大切なコミュニケーションの場であり食文化やマナーを学ぶ場でもあります。
夕食の方が家族が集まりやすければそれでも構いません。一日一回は食卓をみんなで囲めるよう工夫してみて下さい。
理想的な朝食
朝食が大切な理由に脳の働きがあります。
脳の神経細胞の間をつなぐ電線のようなものを「シナプス」といいますが、子どもが何かを学んでいくとき、このシナプスが急激に太くなったり、枝分かれをします。この変化を起こすために、ブドウ糖だけでなく、様々な栄養素が欠かせないのです。
主食といろいろな栄養を含むおかずの両方をとらないと、脳は健全に発達ができないというわけです。
このことについては、私たちの調査でもはっきりとしています。朝食のおかずの品目数と認知機能との相関を調べたところ、「おかずの数が多いほど発達指数は高く、少ないほど低い」という驚くべき関係があきらかになりました。
「主食」+「おかず」の朝食が子どもの脳を発達させる
ということだそうです。
ホテルや旅館のような朝食を準備する必要はなく。
- ごはんと目玉焼き
- おにぎり(さけ、こんぶ、たらこなどのたんぱく質)
- ご飯とおみそしる
- ご飯と夕食の残り
- ご飯と納豆
プラスで牛乳、ヨーグルト、フルーツがあれば最高(*^^*)
ただでさえ忙しい朝。
何か作らないとと思うと親御さんの負担になります。
でも、主食と何かおかずだけなら気軽に用意できませんか?
また、できれば主食はパンよりご飯がおススメ☆
それは、朝ごはんにパンよりご飯を食べている子の方が知能指数が高いという研究があるからです。
難しい話は割愛しますが、【GI値】食後の血糖値の上がり方を示す指数の違いによるものだと考えられています。
しかし、わたしはお子さまがパン好きならパンでも麺でも良いのではないかと思います。
嫌いなもの、苦手なものより、美味しく食べれるものでまずは食べる習慣を付ける方が大切ではないでしょうか?
ただ、1つだけ気を付けて頂きたいのは
「菓子パン+ジュースは避けること‼」
これでは血糖値が急激に上がり下げるためにインスリンが分泌。
この血糖値の乱降下でイライラしたり落ち着きがなかったり急激に眠くなったりと良いことはありません。
パンであれば
- 食パン+チーズ
- 食パン+お味噌汁
- 食パン+スクランブルエッグ
これに、牛乳、ヨーグルト、フルーツがあれば最適です。
朝に麺類も良いのではないですか?
- 卵うどん
- そうめん+卵・ちくわ・ねぎ・しいたけ・ツナ缶
これくらいなら朝でも食べやすい。
まずは、朝食を少しでも頂く習慣をしっかり身につけると良いですね。
そしてもう一つ重要な睡眠もお忘れなく(˘ω˘)
朝ごはんを食べよう:まとめ
今回のポイント
1朝ごはんの役割
2 理想的な朝食
わたしは朝ごはんの時間が大好きです。
前の晩から何食べようと想像して寝てしまいます(;^_^A
「明日の朝は何食べたい?」
とお子さまとお話しされると朝ごはんが待ち遠しくなるかもしれませんよ♡