広島市安佐南区・ピアノレッスン

横山美和ピアノ音楽教室

皆様こんにちは。
そして、初めまして、横山美和ピアノ音楽教室です。

この度はブログをご覧いただきありがとうございます。

人生は楽しいことばかりではありません。

でも、何か心の支えや癒しが欲しい時、傍らに、ピアノ、音楽があるって素敵なことではないでしょうか。

お子様でも大人の方でも、ピアノを弾きたいすべての皆様にとって、ピアノが人生を豊かにするパートナーであり、音楽が人生の喜びに繋がるようレッスンさせて頂きたいと思います。

横山美和

レッスンメニューはこちらをご覧ください

ビックリ珍事件!レッスン中に黒鍵が取れました!そしてメンテナンスの大切さについて

2023/02/02
 
この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。広島市安佐南区 横山美和ピアノ音楽教室です。

今日は、先日起こったビックリ事件について!

なんと、黒鍵が取れましたΣ(゚д゚lll)

 

黒鍵が取れた!

今まで、弦が切れる、鍵盤の戻りが悪くなるなどピアノの不具合には何度も遭遇していますが、鍵盤が取れたのは初めて。

丁度、生徒がスケールを弾いていた時だったのですが二人で「えっ~!」と大騒ぎ(笑)

 

すぐに、調律師さんにお電話して事情を説明。

👨「あぁ~たまにあるんですよ…(;’∀’)」

👩「すぐに修理して頂けますか」

👨「修理もなにも接着剤で付けるだけですよ(苦笑)」

👩「それだけ?(◎_◎;)」

鍵盤ってそんな簡単に付いてるのね…となんだか拍子抜け。

 

本当はここで写真をお店したいのですが、撮り忘れてしまいとても残念…わたしの下手くそな絵でご勘弁ください。

黒鍵が取れる

 

鍵盤が取れた後のピアノを弾いてみたのですが、一つ鍵盤がないだけなのに、とても弾きにくい…

どんなものでも、何か一つ欠けるだけで不具合が生じる。ピアノも人もメンテナンスが大事だな、とこの一件で感じました。

さて、接着剤で付けるだけならわたしでも出来そうでしたが、素人が行うのも不安なので調律も兼ねて調律師さんにお任せしました。

 

今日は、メンテナンスされたピアノで練習できるので楽しみ(*^。^*)

やっぱり調律したてのピアノは弾きやすいし、練習も捗ります。

たまに、「もう何年も調律をしていないんです」とおっしゃる方がいますが、お願いですから調律してください!

 

鍵盤ビロンビロン、音程もぐちゃぐちゃのピアノで弾いているとせっかく練習しても無駄になることさえあります。

楽器のメンテナンスは年に1回を目安に行ってください。

ピアノのメンテナンスはしていますか?ピアノ調律の頻度と費用について

 

メンテナンスの大切さを改めて感じた

メンテナンス方法

楽器に不具合が出るととても困ります。

レッスンできない、練習できない…とにかく何も出来ない。

幸い、わたしの教室は2台のピアノでレッスンしているので、その日はもう一台のピアノでレッスンが出来一安心。

この一件で、改めて楽器も人も定期的なメンテナンスが必要だなと実感したわけです。

楽器のメンテナンスは年に2回調律をお願いしてるので一先ず良しとして。(それでも不具合はでるのですが…)

 

問題は、自分のメンテナンス!

20代、30代前半は、休まなくても元気に動けたし、長時間の練習も熟せていました。しかし、近年、体力気力ともに低下。これはなんとかしないとと思っています。

楽器と同じように、身体が壊れてしまっては何も出来ません。ピアノは優雅なように見えますが、決してそんなことはありません。

ある意味スポーツと一緒で体力勝負!死ぬまでピアノを弾くためにはやっぱり身体が資本!

 

とい訳で、最近わたしが行っている自分メンテナンスについてご紹介します。

毎日のすること

  • ストレッチ
  • お昼寝
  • アロマ
  • カイロ(冬場)

定期的に接骨院やマッサージ行ければ良いですが、なかなかそうもいきません。悪くなってから対処するのではなく、毎日のケアこそ一番大切。

色々試した結果、朝晩簡単なストレッチをする、身体を冷やさない、香りでリラックスする、そして、お昼寝!

結局、身体を緩めて、リラックスして、寝ることが一番体力を温存できました!

 

それまでは、朝は練習して、夜ご飯の準備をして、レッスンの準備をして、あぁもうレッスン時間!とバタバタしていたのですが、いつの頃からか、これだと19:00頃、体力気力が限界になりレッスンにならなくなることが多々ありました。

それで、前述したケアをするようにしたのですが、これが効果てき面!

特に、お昼寝を10分でも設けると、午後からのレッスンが息切れすることなくできるようになりました。

 

時々すること

毎日のケアをするようになって随分楽になりましたが、やはり他人様の手を借りると一気に元気になります。

  • 接骨院
  • アロママッサージ

実は、弟が柔道整復師、針灸師です。これはとてもありがたく、ちょっと辛くなると頼れる身内がいるので本当にどうにもならなくなるとたまに施術してもらいます。

 

そして、アロママッサージは半年に1度の自分へのご褒美(*^^*)

これは、とにかく癒されに行くという完全に癒し重視の特別なケア!お金はかかりますが、これがあるから頑張れる!

わたしにとって大事なメンテナンス方法です。

 

このように、長くピアノを弾くためには心身ともに健やかであることが一番大切です。

今後も自分と楽器のメンテナンスを怠ることなく一生ピアノが弾ける身体を目指していきます。

 

ビックリ珍事件!レッスン中に黒鍵が取れました!そしてメンテナンスの大切さについて:まとめ

最後に、最も大事なのはストレスを溜めないこと!

わたしは、友人とおしゃべりランチ、母とお買い物、本屋さんに行くだったり…ストレス発散方法をたくさん持つことも大切ですよ。

まとめ

1 黒鍵が取れた!
2 メンテナンスの大切さを改めて感じた

この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 横山美和ピアノ音楽教室 , 2023 All Rights Reserved.