広島市安佐南区・ピアノレッスン

横山美和ピアノ音楽教室

皆様こんにちは。
そして、初めまして、横山美和ピアノ音楽教室です。

この度はブログをご覧いただきありがとうございます。

人生は楽しいことばかりではありません。

でも、何か心の支えや癒しが欲しい時、傍らに、ピアノ、音楽があるって素敵なことではないでしょうか。

お子様でも大人の方でも、ピアノを弾きたいすべての皆様にとって、ピアノが人生を豊かにするパートナーであり、音楽が人生の喜びに繋がるようレッスンさせて頂きたいと思います。

横山美和

レッスンメニューはこちらをご覧ください

5歳の子供が半年でここまで弾ける!広島市ピアノ教室のレッスン実例

2024/05/20
 
この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。広島市安佐南区 横山美和ピアノ音楽教室です♪

現在、お子さんのピアノ教室をお探しのご両親、どのように教室をお探しですか?

 

インターネットの普及により、今はホームページやブログ、動画配信など様々なツールでお教室の様子を見ることが出来ますね。

体験レッスンに行く前に先生やお教室の雰囲気が分かるのでとても便利だなと思います。

逆に、教室側としてもインターネットを通してお教室の様子を発信できるので両者ともにメリットはあります。

 

しかし、あまりにもたくさんの情報量があるので、結局どこがいいの?とお悩みではありませんか?

お教室選びの際に気を付けて頂きたいことは2つ!

  • 複数のお教室の体験レッスンに行くこと
  • 譲れない条件を明確にすること

この2点に注意して子供さんに合ったお教室を見つけてあげて下さい。

子供に合うピアノ教室の探し方!広島市ピアノ教室の実体験レポートつき

 

今回は、実際に私の教室で行っているレッスン例をご紹介します。

「半年後にはこんなレッスンができるようになるんだ」という体験レッスンとは違った発見があればと幸いです。

ピアノを始めて半年 【5歳の女の子】

5歳児のピアノレッスン

【使用教材】
①バーナムミニブック・・・5曲
②よいこのぴあの3・・・3~5曲
➂アキ・ピアノ教本・・・3~5曲
④リズムのほん・・・4つ

ピアノレッスン時間30分

①バーナム

バーナムは4小節から8小節の短い曲で出来ています。

たったの4小節でもそれぞれにテーマがあるかわいらしい楽譜。

同じような課題をランダムにピックアップしてその時習得したいテクニックを勉強できます。

 

短い曲だからこそ、手の形、指の形に十分気を付け良い手を育てて行きます。

関節が柔らかいこの時期に、変なクセが付かないようお家でもご協力頂きます。

 

②よいこのぴあの

1~3巻で構成されている教則本です。

3巻目は両手奏になり最終的にアルベルティバスの伴奏系、Ⅰ、Ⅴ7の和音を聴き分けられるようにしていきます。

 

➂アキ・ピアノ教本1

こちらも3巻で構成されています。

教室では、「自分で宿題を決める」という自主課題を出すことがあります。

あえてこちらで宿題の数を決めず、自分で出来るところまで練習するというもの。

 

生徒により使う教本は違いますが、今のレベルと同等か少し易しいものを選びます。

自分で宿題を決めれるということで、計画性が養われ、達成感を得られるのでみんな張り切って練習してくれます。

また、数を熟すことで譜読みが早くなるメリットも。

 

④りずむのほん2

リズム課題の教本です。

リズムは楽譜を読むうえで重要な能力の1つです。

音価(音の持つ長さ)の勉強と身体でリズムを感じることができる子供に育つよう初歩の段階から難しいリズムにも挑戦!

ほんと併用してカードでもリズム打ちを行います。

 

⑤音読み、フラッシュカード

半年でト音記号のド~ド、ヘ音記号のド~ドの音を覚えることが目標!

ノートやフラッシュカード、ランダムな音読み課題など様々なアプローチで音読みをします。

 

⑥聴音

この時期は、ピアノに合わせて歌う、音を聴いて当てるというゲームをします。

良い耳を育てることは、良い演奏に繋がります。

 

ピアノを始めて半年でここまで弾ける

  • 両手奏
  • ト音記号、ヘ音記号 中央ド~ド
  • リズム(9種類の音符)

その他、手の形や、聴き分けられる音域など

 

彼女の習熟進度は理想的です。

毎日20分~30分程度の練習を欠かさず、ご両親のサポートも十分。

ピアノは芸事であり、やはり一定期間は親子で取り組まないといけない習い事の一つです。

 

特に、最初の1年は一番学ぶことが多い時期。

 

ピアノを習う前に親御さんにご理解頂きたいことは以下の内容です。

  • 親御さんのサポートは不可欠
  • 毎日の練習時間を最低30分確保(はじめは5分から最終的に60分)

これくらいの覚悟を持って始めて頂きたいと思います。

 

週1回のレッスンで上達することは天才でない限り難しい・・・

 

せっかくピアノを習うのであれば、「人生の楽しみとして、ピアノが弾けるようになる」ことが最終目標。

3年後、5年後、10年後もっと先まで見据えたレッスンをすることがわたしのモットー。

そのためには、本人の努力はもちろん、ご両親にサポートして頂けるよう切にお願いしています。

 

親のサポートがないとピアノは習えないのか?

ご両親のサポートがないとピアノが習えないということはありません!

現に、週1回のレッスン時のみピアノを弾く、というお子さんもいらっしゃいました・・・(;・∀・)

しかし、上達進度は遅く早々に辞めてしまえば、残念ながらこの先ピアノが弾けるということはないに等しいでしょう。

 

「通うことだけで満足です」、を否定はしませんが、何のためにピアノを習うのか?

今一度考えて頂き、お子さんにあった先生や教室を見つけてあげて下さい。

 

ピアノは弾けるから楽しい

ピアノが楽しくないと言うお子さんのほとんどが、十分な練習ができておらず、楽譜を読む力が乏しいという傾向にあります。

「楽しければ良い」

何を持って楽しいというのかは個々のお考えがあると思いますが、ピアノを習うことで得られる楽しさとは

自分が表現したいようにピアノを弾くことが出来る。
これに尽きるのではないでしょうか?

 

厳しいようですがそのために苦しいことがあるのは当たり前!

それを乗り越えて達成する喜びもピアノを習うからこそ味わえる経験なのです。

 

5歳の子供が半年でここまで弾ける!広島市ピアノ教室のレッスン実例:まとめ

今回のポイント

1 ピアノを始めて半年 【5歳の女の子】
2 ピアノを始めて半年でここまで弾ける
3 親のサポートがないとピアノは習えないのか?
4 ピアノは弾けるから楽しい

実際のレッスンをご紹介し、ピアノを習う心構えについてお伝えしました。

これからピアノを習わせようかとお悩み中のご両親の参考になればと思います。

この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 横山美和ピアノ音楽教室 , 2024 All Rights Reserved.