久しぶりのレッスン

こんにちは。広島市安佐南区 横山美和ピアノ音楽教室です。
昨日は、6年前からお世話になっているS先生のオンラインレッスンの日でした。
諸事情あり、数か月ぶりのレッスンです。
昨日は、ショパンのワルツ第5番とモーツアルトのソナタを見て頂きました。
練習不足だってのですが、先生はどんな状態でも全力でレッスンして下さり、毎回目から鱗の連続です。
3拍子の曲の捉え方、置くタッチで動きを小さくすること、2の指の支え、暗譜の仕方など、盛りだくさん!
レッスン直後は、私の頭で処理しきれないことが多く、殴り書きのメモだけ残して次の予定へ。
今日はレッスンの合間に復習したいと思います。
最近、色々と考えることが多くメンタルも落ち込んでいたのですが、先生のレッスンを受けると、やる気と元気が沸いて来る私にとって大事な時間です。
いつも私の勝手に合わせて下さる先生には感謝の気持ちで一杯です。
今後もなるべく定期的にレッスンが受けれるよう、しっかり精進したいと思います。
最近の気持ち(雑感)
ここ数年、理想と現実のギャップで悩むことが多くなりました。
ピアノを教えること、今の環境、自分の身体のこと(更年期か??と思うことも多い)
たくさんある不安の中で、ピアノを辞めることを考える日が増えました。
でも、レッスンを受けたり、小さな本番を迎える度に、「私はピアノが弾きたいんだな」という本音がはっきりと顔を出します。
周りの理解が得られないことや、世間体を気にする自分が、一番自分を苦しめているのだと思います。
残りの人生を、世間体や将来の不安ばかりに悩まされて、今を楽しめないことほど不幸なことはないですよね…
今までの思考のクセを変えることは簡単ではないけれど、自分のやりたいことや思いに蓋をするクセを少しづつ辞めていきたいと思いました。
それでは皆様良い一日を