ピアノ教室の生徒さんから大学合格の嬉しいご報告を受けました
こんにちは。広島市安佐南区 横山美和ピアノ音楽教室です。
この時期わたしの気がかりといえば入学試験の合格発表です。
下は小学生~大学生まで、今まで頑張っていた姿を見ているので、希望の学校に決まったと聞くととても嬉しいです。
もちろん全員が希望通りというわけではありませんが、目標に向かって頑張ってきた過程を称えたいと思います。
昨日は、音楽系の学部を志望していたYちゃんが無事希望の国立大学に合格したとご両親とご挨拶に来られました。
彼女の専門は声楽なのですが、わたしは伴奏者と何度も共演し一緒に頑張ったので、特に思い入れが強く昨日は感無量でした!
4月からは一人暮らしを始めるそうで、新しい環境で不安もあるでしょうが夢に向かって頑張って欲しいと願っています。
ちなみに、ピアノもまた弾きたいので引き続きお願いしますとのこと(^^)
そうやって離れても頼ってくれると嬉しい限りです。
今週は高校の合格発表があります。
入試前でレッスンをお休みしていた子に久々に会えるのですが、結果はさて置き「おつかれさま、よく頑張ったね」と労ってあげたいなと思います。
余談ですが…
毎年進学する生徒にささやかなプレゼントをお贈りするのですが、そのプレゼント選びがわたしの楽しみ(*^。^*)
「あの子にはこれがいいかな」
「きっとこのお菓子好きそう」
「コーヒーが好きと言ってたな」
一人一人の顔を思い浮かべながら選ぶ時間は、生徒一人一人との思い出を振り返る時間でもあります。
特に小さい頃から指導している子は本当に大きくなったなと親戚のおばさん気分です(;^ω^)
ピアノ講師をしていると、長ければ3歳くらいから成人になるまでお付き合いがあります。
一人の人間が一番成長する20年弱を共にできることはこの仕事の大きな魅力だと思います。
そう思うと20年なんてあっという間、今生徒と共有している時間をもっと大切にレッスンしていきたいなと思います。
ご卒業そして無事志望校に合格された皆さん本当におめでとうございます。