広島市安佐南区♪ピアノレッスン

60代の大人初心者さんのピアノについて

 
この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。広島市安佐南区 横山美和ピアノ音楽教室です。

昨日は2名の大人初心者の方のレッスンがありました。

お二人とも、ピアノを始められて1年ほど。

最初は楽譜を読むのも一苦労といった感じでしたが、今はアレンジされたPOPSやクラシック曲を楽しみながら練習されています。

お二人だけでなく、特に60代、70代になってピアノを始められた方はとてもパワフルだなと感じます!

現役でフルタイムのお仕事、ご家族の介護とそれぞれご事情あってもよく練習されます。

そして、さらにボウリング、テニス、水泳、ダンス、登山と趣味がたくさんある方が多い(;^_^A

大変お元気な姿を見ていると、わたしもこんな風に年を重ねたいなと憧れます。

趣味のピアノ

60代以降のピアノは楽しむことが一番大事

60代以降になってピアノを始められた方の多くが全くの初心者です。

  • 子供のころから憧れていた
  • ボケ防止なのよ!
  • この曲が弾きたい

皆さん理由は様々ですが、ピアノを弾けるようになりたいという意欲が満々です。

大人になってピアノを趣味で始められる場合、一番大事なことは、楽しめることだと思います。

練習することが苦になったり、弾けないことで自己嫌悪になることは一番避けたいこと。

ですので、個々のご希望に沿って、楽譜は階名の記譜があるものを使用したり、無理に基礎練習や練習曲をする必要もないと思っています。

 

そうは言っても、結局皆さん「基礎もやりたいです」とおっしゃり、ハノンや練習曲を併用される方多いので流石!と思います(*^^*)

 

昨日レッスンした2名の方も同じようとてもやる気のある方です。

  • 記譜なしで読譜できるようになりたい
  • いつかはクラシックの原譜の曲を弾きたいと
  • スラスラ素敵に演奏したい

と毎回意欲的に取り組まれています。

 

大人のピアノ練習はマイペースが一番

ピアノ練習は大人も子供も関係なく毎日することが必須です。

しかし、それを習慣させることが老若男女大変なんですよね(;^_^A

毎日少しづつコツコツと、と言っても気乗りしない時、忙しくてそれどころではない時もあるでしょう。

そんな時は、ピアノから離れて一旦休んでも全く問題ありません。
お子さんの場合は一度休むと休み癖が付いてしまう可能性もあるので、毎日練習してね。と口を酸っぱくして言いますが…(;^_^A

 

大人の方はそこまで真面目に考えなくても良いのではないでしょうか?

人それぞれピアノとの付き合い方が違うはずです。

特に初心者の方は、なかなかできないことにイライラしたり、情けなくなったりと自己嫌悪になる方もいらっしゃいます。

せっかく憧れていたピアノを始めたのにそれがストレスになっては意味がありません。

60代のピアノ

大人初心者の方はピアノとの距離感が非常に大事で、その距離感が上手く保たれている方ほど長く続けられるように感じます。

ピアノは急激に上手くなることはないですが、止めなければ絶対に上手くなります。

細く長く上手にピアノと付き合う方が、断然、楽しく長くピアノが弾けると思います。

 

今、ピアノの練習が苦痛、なかなか上達せずイライラしているという方。

練習を一旦お休みして、美味しいものを食べたり、他の趣味に目を向けたりしてみて下さい。そして、またピアノが弾きたくなったら練習すれば良いのです!

 

今日の一言

趣味のピアノはマイペースが長続きのコツ
この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 横山美和ピアノ音楽教室 , 2024 All Rights Reserved.