広島市安佐南区・ピアノレッスン

ピアノ練習に行き詰った時は課題の洗い出しがおススメ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。広島市安佐南区 横山美和ピアノ音楽教室です。

365日ピアノの課題が尽きることはないと思います。

しかし、今一番自分に必要な課題をご存じでしょうか?

練習に行き詰っている時は、課題の洗い出しをすると、闇雲に練習することも減り練習効率が上がります。

 

今回は、ピアノ課題の洗い出し方法についてお話しします。

ピアノ練習の課題洗い出し方法

用意するもの

  • ノート
  • ペン
  • 美味しい飲み物やお菓子(私の場合)

やり方

  1. ノートに思い付くままの課題を書く
  2. 同じような内容をまとめる
  3. 課題を5つまで決める(5つ以上にしない)

ピアノの課題を洗いだす

1ノートに思い付くままの課題を書く

とにかく思い付くままにどんどん書きます。一曲に付き1ページくらいと考えて下さい。

  • 譜読みを進める
  • 指番号見直し
  • 10小節目弾きにくい
  • フレーズの捉え方
  • 左手の響き、重心になる音
  • 響き???
  • 溶かすような
  • 速いパッセージの強化

箇条書きでどんどん書く!

同じようなことを書いても構いません。とにかく書くです。

 

2同じような課題内容をまとめる

書き終えたら、同じような内容の課題がないか確認してください。

【例】

  • 10小節目弾きにくい=速いパッセージの強化=指番号の見直し
  • 響き???→溶かすようにとアドバイスされた

このように同じ個所にいくつも課題があったり、同じことを指していたりすると思うのでそれをまとめて下さい。

 

3課題を5つまでに絞る(5つ以上にしない)

まとめたら課題を決めていきましょう。

あまり多くない方がいいと思います。それは、あまり多く課題を作っても対応しきれない場合があります。(わたしです( ̄▽ ̄;))

私は最高でも1曲につき5つまでとしています。

①10小節目からのパッセージを弾けるようにする
②左手の重心になる音を考え、響きが溶けるようにする
➂譜読みを最後まで終わらす(今週中)

あとは、課題を潰していくだけ!期限を決めるともっと効果があるかもしれませんね。

ちなみに、この課題が出来なくてもいいし、翌日には課題が変わることもあります。

あくまでも目安としてあまり深刻に考えずに行ってくださいね(^^)

 

課題の洗い出しの効果

ダラダラと毎日反復練習をしている
何から手を付けていいか分からない。

 

このような時に課題の洗い出しは効果的です。

一旦書き出して見るとスッキリするので、やるべき優先順位も分かりやすいでしょう。

練習に行き詰ってしまった時はぜひ一度試してみて下さい。

 

現在のわたしの課題

昨日わたしも課題の洗い出しをしました。

現在のわたしの課題はこちら↓

  • 曲のまとまり(フレーズ)を考える
  • 左手の響きを溶かすように弾く(基盤の音はどこか?)
  • 曲にイメージを持てるようにする
  • レガート奏法の習得

毎月洗い出しをしますが、実は最近課題があまり変わらない…(-_-;)

成長しないのかなと情けない気もしますが、変わらないということが分かることも大事かなと思っています。

ピアノ上達に近道はないので、それを受け止めて淡々と練習するしかありません( ̄▽ ̄;)

 

今日の一言

書くことで思考がクリアになります

 

この記事を書いている人 - WRITER -
4歳からピアノを始める。広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。 第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞他多数の受賞歴あり。 これまでに県内外でソロ、室内楽の演奏会を開催。また、室内楽奏者として5年に渡りヴァイオリン奏者の井後勝彦氏とヴァイオリンとピアノのための作品を研究し毎月演奏会を開催。5年で取り上げた楽曲は約80曲に及ぶ。ピアノ指導歴20年。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© 横山美和ピアノ音楽教室 , 2024 All Rights Reserved.